【プロスピA】プロスピパークの詳細・攻略法まとめ
プロスピAのイベント「プロスピパーク」についての攻略情報をまとめていきます!
イベントの詳細や、攻略に関する情報を紹介します!
目次
「プロスピパーク」について
イベント名称 | プロスピパーク |
---|---|
スタミナ | 専用イベントコスト |
試合 | 自操作 |
開催期間 | 6日~7日 |
ランキング | 無 |
プロスピパークとは
Vロードの試合後に発生するチャレンジでスコアを獲得すると、パークptを獲得できます!
獲得したパークptに応じて、累計報酬がGETできるイベントです!
<関連攻略記事一覧>
見つけた!プロスピパーク『強敵』攻略のコツ! |
プロスピパークの「バントチャレンジ」ムズすぎ!コツってある? |
スチールチャレンジの詳細説明 |
パークpt
チャレンジでスコアを獲得することにより獲得できるptです。
チャレンジのランクはC~Sランクまであり、ランクの高いほうが、クリアした際により多くのパークptが獲得できます!
チャレンジの発生
チャレンジは、Vロード試合後に発生します。
難易度の高いVロード試合のほうが、ランクの高いチャレンジが発生しやすいです。
※チャレンジは最大5件までストックできます。
ストックが5件になると、それ以降はチャレンジが発生しません。
ストックが5件未満になれば、再度チャレンジが発生します。
ノルマクリア成功・失敗
発生したチャレンジごとに、ノルマクリア条件が異なります。
制限時間内に1度だけ挑戦できます。
※チャレンジでのプレイ回数は、ミッションにはカウントされません。
制限時間
チャレンジには制限時間があり、制限時間を超えるとそのチャレンジは行うことができなくなります。
パークコスト
プロスピパーク専用のコストです。
チャレンジの度に1つ消費します。MAX5個で、60分で1つ回復します。
1エナジーが消費して1つ回復することができます。
5エナジーを消費して全回復することができます。
※プレイヤーレベルアップでは回復しません。
バッティングチャレンジ
最大10旧勝負の打撃を行って、スコアノルマ達成を目指すチャレンジです。
打撃結果によって獲得できるスコアは変わります。
5球以内、7球以内にノルマクリアすると、ボーナスとしてより多くのパークptが獲得できます。
※5球以内にノルマクリアした際、5球以内ボーナスのみ獲得となり、7球以内ボーナスと同時に獲得することはできません。
ストライクピッチチャレンジ
最大10球の投球でより特典の高いパネルを抜き、スコアノルマ達成を目指すチャレンジです、
プレイ選手のランクに応じて、抜いたパネルのスコアにボーナスが加算されます。
Aランク選手 | 10% |
Sランク選手 | 20% |
確率で発生するスコアボーナスの球種でパネルを抜くと、50%スコアアップします。
(球種が多い投手でチャレンジするとスコアボーナスが発生しやすくなっております)
スコアボーナスは第二球種で発生することもあります。
5球以内、7球以内にノルマクリアすると、ボーナスとしてより多くのパークptが獲得できます。
※ストライクピッチチャレンジ中は変化球の軌道が表示されません。
※5球以内にノルマクリアした際、5球以内ボーナスのみ獲得となり、7球以内ボーナスと同時に獲得することはできません。
バントチャレンジ
5球勝負のバントを行って、スコアノルマ達成を目指すチャレンジです。
指定されたサークル内にボールを入れることにより、スコアを獲得できます。
中心に近ければ近いほどスコアが高くなります。
5球勝負後、最終スコアがノルマを超えた場合、ボーナスとしてより多くのパークptが獲得できます。
プレイ選手と制限
バッティングチャレンジ・バントチャレンジの場合はそれぞれ打者5人、ストライクピッチチャレンジの場合は投手5人の選手をローテーションで使用します。
打者5人はスピリッツとパワーの数値、投手5人はスピリッツと制球の数値によって選ばれます。
1度チャレンジで使った選手は、他の選手で書くチャレンジを4回行うまで使用することができません。
1エナジーを消費することで選手1人のプレイ制限を解除することができます。
※プレイ制限は同名選手にもかかります。
ビッグチャンス
稀に、獲得パークptが2倍になるビッグチャンスが発生します。
発生すればそのチャレンジは通常の2倍のパークptが獲得できます。
※そのチャレンジがビッグチャンスかどうかはチャレンジを開始するまでわかりません。
強敵
スコアノルマ達成時、【強敵】が登場することがあります!
強敵からヒットを打てば大量のパークptを獲得できます!
ただし、強敵として登場する選手は高いスピリッツに加え、実際の球速で投げてきます。
十分選手を鍛えて臨みましょう。
※強敵が登場するチャレンジでは、ビッグチャンスは発生しません。
※強敵が登場するチャレンジはパークコストを1消費します。
スクラッチチャンス
スコアノルマ達成時、スクラッチチャンスが発生することがあります。
スクラッチを3つ選び、同じ絵柄が2つそろうとそのアイテムが獲得できます。
同じ絵柄が3つそろうとそのアイテムが2倍獲得できます。
報酬と注意事項
累計パークptに応じて、豪華報酬が獲得できます!
【イベント限定】○ランク契約書から獲得できる選手は、プロスピパークのイベント限定選手となっております。
チャレンジは1度プレイするとノルマ失敗であっても再挑戦することはできません。
イベント終了前に開始したチャレンジであっても、イベント期間終了後にチャレンジが終了した場合、パークptは獲得できません。
開催履歴
期間 | 報酬 |
---|---|
2018年2月13日(火)15:00~2月20日(火)14:59 | B9&TH第2弾 |
2017年12月13日(水)15:00~12月19日(火)14:59 | フランチャイズプレイヤー |
2017年9月13日(水)15:00~9月19日(火)14:59 | 選手会長 |
2017年8月10日(木)15:00~8月17日(木)14:59 | スピードスター |
2017年6月8日(木)15:00~6月15日(木)14:59 | 新外国人 |
2017年4月4日(火)15:00~4月11日(火)14:59 | ドラ1ルーキー |
2017年2月14日(火)15:00~2月21日(火)14:59※
★初開催★ |
B9&TH(第2弾) |